よくある質問
よくある質問
以下、よくあるご質問をおまとめしました。
ほかにも気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。

初心者でも大丈夫ですか?

はい、もちろん大丈夫です。
ピアノは「ド」の位置を探すところから、声楽は「腹式呼吸」の基礎から、わかりやすく丁寧に進めます。
楽譜が読めなくても、少しずつ身についていくのでご安心ください。

大人から始めても遅くありませんか?

遅すぎるということはありません。
ピアノは大人の趣味として始める方も多く、声楽は特に大人の方におすすめです。
「昔やってみたかった」「もう一度音楽を楽しみたい」という方も大歓迎です。

声楽とボイトレはどう違いますか?

声楽はマイクなしでも会場にひびく発声方法を、ボイトレはマイクを前提として彩のある表現方法を学べるのが特徴です。
当教室では声楽をベースとした発声方法をお伝えしています。
声楽というとオペラや歌曲をイメージされる方が多いですが、当教室では発声法をしっかり身につけることを大切にしています。
その基礎ができれば、クラシックでもポップスでも合唱でも、自由に歌えるようになります。
「山口でボイトレを探している方」にも、声楽レッスンはおすすめです。

何歳から通えますか?

ピアノは小さなお子さまから。
声楽は変声期を終えた中高生以上からがおすすめです。
大人のかたは、年齢問わずにお待ちしています!

ピアノは楽器を持っていなくても始められますか?

はい、最初は持っていなくても大丈夫です。
ただ、上達するには練習が欠かせませんので、早めのご購入をおすすめしています。

電子ピアノでも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。
できればアコースティックなピアノが良いですが、最近の電子ピアノはよく出来ているものも多いです。
ただ、鍵盤の数や、ペダルの有無など、最低限必要な性能がありますので、お気軽にご相談ください。

発表会やイベントはありますか?

現時点では大規模な発表会は予定していませんが、希望があれば開催も検討しています。
他教室の発表会や、合唱団と連携することも可能です。

教材費はどれくらいかかりますか?

初回2000〜3000円程度を目安に。
その後は、進度に応じて必要なものをご購入いただきます。
市販の楽譜やテキストが中心で、特別な費用はかかりません。

駐車場はありますか?

はい、ございます。
ご家族の送迎も安心してお越しいただけます。
近くのドラッグストア、ホームセンターなどでお買い物をすまされる保護者さんも多いです。

島外からでも通えますか?

はい、岩国市・柳井市・広島方面からも通っていただけます。
ドライブを兼ねて通う方もおり、ゆったり過ごせるカフェやお店も周辺にあります。
その他、ご質問はこちら
ここに載っていないご質問も、お気軽にお問い合わせください。


まずは体験レッスン
からどうぞ
● 約30分の体験レッスンで、教室の雰囲気を感じてみませんか?
● 「楽器がはじめて」「歌えるか心配」そんな方も大歓迎です
● たのしくレッスン、お話ししましょう